fc2ブログ

ライブを観て

久しぶりに ジャズライブを鑑賞、出演はジャズバンド「MUG]我が家のプードルと同じ名前、フュージョン系でとてもベースがうまく、ドラムのはい法度や小刻みなロールに堪能しました。ほとんどの曲がオリジナルで新鮮でした。場所は渋谷セルリアンタワー東急ホテル2F JZ BRATにて     住職

スポンサーサイト



代表より | 【2011-04-05(Tue) 21:15:50】 | Trackback:(0) | Comments:(0) | [編集]

後輩もがんばっている

上智大学 バンドSMBの後輩がボランティア活動をしています。世代を超えて応援したいと思います。
今、柏湖南・柏ひがし聖地公苑では、募金活動を行っております。ご協力お願いします。
「キックバックカフェ」の活動をこれからバックアップしていきます。
http://www.kickbackcafe.jp/support/index.html詳しくは右のページへ。


そうだ できることから始めよう。

代表より | 【2011-03-23(Wed) 15:44:58】 | Trackback:(0) | Comments:(0) | [編集]

彼岸の来園過去最低に

やはり地震の影響か彼岸の来園客は過去最低に。ガソリンの品薄、雨、原発など様々な要素で、来園客は少なかった。心に余裕が無いと、お参りにも影響が出るのか?こんな時だからこそ大勢の人にお参りに来てほしいと願います。心が滅入ったりするからこそ、ご先祖と対話して「昔の人ももっと困難な道を歩んでがんばってきたんだと」見つめるのもいいのでは無いでしょうか。焦りは禁物 冷静に冷静に。実は私も余震が来るとちょっと焦ります。動悸が早くなり気持ち悪くなります。深呼吸して落ち着かせてます。
 先日、法要中にお客さんの携帯に余震情報がきて警戒音が!法要を止めるべきか?続けるべきか?蝋燭は大丈夫か?このときは何事もなかったが、内心は慌てていないように見せるために、我慢しました。でも今度はお客様のことを考えて、中断しても安全を図ろうと思いました。  by代表 龍光院住職

代表より | 【2011-03-22(Tue) 21:59:00】 | Trackback:(0) | Comments:(0) | [編集]

東北地方太平洋沖地震

今回の災害で被災した人たちに、その心中を察すると本当に心が痛みます。私も大槌町の亡父の兄妹がいて、親戚中が心配しておりましたが。全員の安全が解り、ほっと胸をなで下ろしています。しかし周りには未だ安否の行方がわからなかったり。死別したりと災害の惨さを感じております。この災害にめげず、国民みんなで協力しがんばっていくことを心より祈念しております。被災した皆さんがんばってください。応援しております。
私もこれから、私ができることを模索し、協力や支援をすることを考えて、行動していきたいと思っております。
龍光院 住職 11.03.14 18:30

代表より | 【2011-03-14(Mon) 18:33:04】 | Trackback:(0) | Comments:(0) | [編集]

Copyright © まんだらてき遊観亭 スタッフ日誌 All Rights Reserved. Powered By FC2. 
skin:*cuteblog*